妊娠は難しい。~不妊治療~

2017年より妊活開始。主に妊活の治療について書いてます。

2つめの病院へ変更~初診~  診断名

前の病院を1か月ほど通院し、2つ目の病院へ転院という形で変更しました。

予約が取れた日にまずは初診にいきました。

 

 

この日は生理はすでにおわり、周期8日目でした。

病院内はきれいでかなり静かでした。

緊張感が増してしまう感じです。

 

 

まずは初診なので問診票の記載です。

今までの経緯など記入欄が多く時間かかりました。

問診票提出とともに基礎体温表も提出しました。

基礎体温表って病院で使っているものが違い、次回からはこの病院で使用しているものに変更して書いてくださいといわれました。

内容は同じなんですけどね。

 

 

 

それから30分くらい待ち呼ばれました。

 

 

 

主治医の先生は40-50代の女医さんでした。

最初は問診で今までの経緯を説明し、検査データも見せました。

その後、まずは超音波検査してみましょうと言われ診察台へ。

 

 

 

この病院、患者スペースにもモニターが設置されており、超音波の画像を見ながら説明してもらいました。

前回のところでは撮影した写真を説明の時に見せてもらっていたので、このシステムにおどろきました。

 

 

画像の説明をきいていると、卵巣内になんかいっぱい丸いものが。。。

真珠のネックレスみたいな感じです。

 

 

先生から「これわかります?この状態ネックレスサインといいます。またあとで説明しますね。」

ネックレスサイン???いわれた通りネックレスみたいでした。

 

 

そのあと先生から説明を聞きました。

「前回の病院での採血結果と、今日見た超音波検査の卵巣の状態をみると多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)だと思います。説明を受けられているようにまずは排卵誘発剤を使ってみましょう。使う薬はクロミッドという薬です。本来なら生理5日目から5日間服用するのですが、今回は今日から飲んでください。まずは周期を安定させましょう。今の周期では普通の人は年間12-13回妊娠のタイミングが取れますが、あなたの場合だと7-8回程度になって妊娠できるタイミングも少なくなっているのでまずは安定させていきましょう。」

といわれました。

 

 

 

まず、多嚢胞性卵巣症候群???とはてながいっぱい。

 

 

その反面、妊娠のタイミングが普通の人よりも少ないと聞き。

いわれてみれば、周期が長いとそうなるのか。と納得。

 

 

 

初診はそれで終了しました。

緊張してましたが、先生はかなりサバサバしていて話しやすかったです。

サバサバしすぎて質問しにくいですけど(笑)

 

 

この病院での初診の診療費は約2700円でした。

そしてクロミッドも処方してもらったので薬代は500円。

次回は1週間後に来てくださいと言われたのでそのまま1週間後に予約しました。

 

 

 

その日、家に帰りまずしたこと。。。

もちろんネットで検索です。

多嚢胞性卵巣症候群:卵胞が発育するために時間がかかり排卵しずらい排卵障害の一つ。月経周期が35日以上、周期が不規則などの特徴がある。ネックレスサインもその一つ。

 

 

症状かなり当てはまりますね。

ネックレスサイン。ネットの画像とまんま同じでした( ゚Д゚)

 

 

さらに男性ホルモンが多い人もいて、毛深い、声が低いなどの人もいると。

毛深くはないんですが、私かなり声が低いです。これかなりのコンプレックスなんですけど。。

病気のせいか!Σ(・□・;)

 

 

 

 

そして、病院を教えてくれた友人へも報告しました。

なんと友人も同じ病名だったことが判明!

おなじやーんって嬉しがっている友人。その友人は2年程病院受診していたが、なかなか進展しなかったため今回紹介してもらった病院へ転院したそうです。

転院後もクロミッドは内服しながら半年たって人工授精し妊娠にいたっていました。

 

 

 

同じ病名で治療していた人がいるって少し安心しました。

わからないことは何でも聞いてねと。

良い友を持ちました( ノД`)

 

 

 

 

そしてその日の夜、旦那にも説明。

旦那には申し訳ないですね。

結婚してくれたのに妊娠しにくいという病名。

申し訳ない。

しかし、優しく一緒に頑張ろうと言ってくれました。

良い旦那でよかったです(*´ω`*)

 

 

 

病院転院してから診断名が下され、かなりショックでしたが、病名わかったのですこし安心したところもありました。

 

 

 

ネットでブログ検索すると、同じ病名で妊娠している人も多くいるので頑張ろうと励みになります。

私のブログも誰かの参考や、励みになればいいなと思います。